Archive for the ‘未分類’Category

平日の成増リンク

写真 2013-12-09 16 20 38

最近の平日の成増リンクの様子を紹介します。

午前中から午後にかけて大学生のホッケーチームや、個人で練習に来る人がいたりします。
行ってみたら誰もいなくて、貸切なんてこともあります。

午後、学校の終わる時間を過ぎると、近所の小学生や、志村ローラークラブの幼稚園~低学年の子供達がよく練習にきています。

最近ではあっと言う間に暗くなってしまうので短い時間ですが、各々黙々と練習をしたり、スケートで鬼ごっこをしたり、競争をしたり、日曜日のチーム練習とはまた違った楽しみ方をしています。

冬期のリンク利用時間は
8:00~17:00です。

20

12 2013

12月14日 第7回 寺子屋教室

写真 2013-12-14 15 47 39

12月14日は第7回寺子屋教室の日でした。
10月が雨で中止になったため、実質的には6回目となります。

ストレッチ、はしご、大縄とび、スタート&ストップの練習、直線、コーナリングの体勢について教わった後、
3チームに分かれてリレーをやりました。

ゲーム形式の練習は白熱し、短時間で上達がみられますね。

次回1月の寺子屋は、記録会です。
一年間の成果が見られるのが楽しみです。

20

12 2013

12月8日の練習風景

こんにちは!管理人です。

 

本日は体験で小学5年生と3年生の2名が参加してくれました。

慣れないスケートでヨロヨロしているのが初々しかったです。

私も今年の2月頃は、あんな感じでした。

すぐ慣れますので、挫けずに頑張ってください!

 

志村ローラークラブの年末恒例になっている250周に向けて、本日は180周回りました。

ちょっと仕事が忙しいので軽く流すつもりでしたが、気付くと一生懸命滑っていて、今現在筋肉痛です。。。

 

練習中の写真をアップします。

resize0322 resize0306 resize0308 resize0310 resize0312 resize0314 resize0318 resize0320

08

12 2013

2013年12月1日の練習その他

皆さん、ご無沙汰してます管理人です。

仕事が忙しくて大分間が開いてしまいましたが、最近の状況を報告します。

 

11月後半は記録会(半年に一回行っています)を行い、各人の進歩具合を見つめなおしました。

1000mの記録に従って級が貰えまして、私もピンク色のステッカーをヘルメットに付けてもらいました。

(何級かは内緒です)

 

また、本日半年に一度行っている納会を行いました。

各人の記録が記載された賞状を貰い、今後どのように活動していくか。等の意見交換が行われました。

 

一番盛り上がったのは、チームジャージ?今のところ上着だけですが、作ってみようという話になりました。

私もカッコいいジャージなら欲しいので、試しに一着作ってみようと思っています。

 

今回は写真がありませんが、おいおい載せて行きたいと思います。

 

01

12 2013

2013年10月27日の練習風景

皆さんこんにちは~

管理人です。

前回の書き込みから実に1ヶ月が経過してしまいました。。。

雨とイベントで大分間が開いてしまいました。。

 

大きなイベントが二つありまして、ひとつは第68回国体のデモンストレーションを「江戸川区水辺のスポーツガーデンローラーコート場」で行ったため、志村のメンバーはそちらに参加しました。

もうひとつは、第66回板橋区民体育大会・ローラースケート競技会を「板橋区成増北第一公園内 区設ローラースケートリンク」で行ったため、志村のメンバーのお父さん・お母さんが運営に回り、子供たちは選手として参加しました。

(運営しつつ選手として参加していたお父さん・お母さんお疲れ様でした!)

 

先週も雨で練習が出来なかったので、久しぶりに志村ローラークラブらしい練習を行いました。

ホッケーメインで行い、レッドビッキーの下部組織?のちびっ子たちも、大分ゲームらしくなってきたような気がします。

 

来週はスピードがメインの練習です。晴れると良いですね~

 

resize0305 resize0304 resize0303 resize0302 resize0301 resize0300 resize0299 resize0298 resize0297 resize0296 resize0295 resize0294 resize0293 resize0292 resize0291 resize0290 resize0289 resize0288 resize0287 resize0286 resize0285

28

10 2013

2013年9月29日の練習風景

今日は4名の方が体験で?練習に参加して下さいました。

幾分暑さも和らいで、沢山練習することが出来たと思います。

 

練習に参加して下さった皆さん!また遊びに来てください!お待ちしています。

 

今日の練習はローラーホッケーがメインでした。

・アップ

・ランニング

・ストレッチ

・手つなぎ鬼

・ラダー

・キャーリング

・ベーススケーティング

・ペース滑走

・記録会(500メートル)

・ホッケー練習

・ホッケーの練習試合

 

resize0226 resize0227 resize0228 resize0264 resize0266 resize0268 resize0270 resize0271 resize0272 resize0273 resize0274 resize0275 resize0276 resize0282 resize0283 resize0284 resize0197 resize0198 resize0199 resize0200 resize0204 resize0208 resize0222 resize0224

29

09 2013

2013年9月22日の練習風景

今日は3連休中日の日曜日。
いつもより少し少なめかなと思いきや、だいたい揃ったかなと思います。ただ単に早めにリンクに入ったからそう思ったのかもしれません。

今日の練習はスピード競技がメインでした。
アップ
ランニング
ストレッチ
手つなぎ鬼
ラダー
キャーリング
ベーススケーティング
ペース滑走
記録会
ホッケー練習

今日はペース滑走後に半期に1度の記録会の前半戦が行われました。
300m、500m、1000mです。
来週は3000mと今日計れなかった人は計ります。

あと、今日はたくさんのゲストも練習に参加してくれました。合宿にも参加してくれた新原さん、細木さん。あと、東洋大学のローラースケート部の1年生たちです。練習にお付き合いして頂きありがとうございました。また参加して下さいね。

20130922-220509.jpg

20130922-220552.jpg

22

09 2013

第66回 板橋区区民体育大会 ローラースケート競技会 大会要項

第66回 板橋区区民体育大会 ローラースケート競技会 大会要項

日 時:平成25年10月13日(日)午前9時~午後4時30分ごろ
場 所:板橋区立成増北第一公園ローラースケートリンク
(公園に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。)
主 催:板橋区・板橋区体育協会
主 管:板橋区ローラースポーツ連盟
参加費:小中学生250円 高校生以上500円

クラスおよび競技種目:

バンビクラス  (未就学児)  男女 100mタイムトライアル  300mタイムトライアル
ビギナーズクラス 低学年    男女 300mタイムトライアル  500mスプリント
ビギナーズクラス 高学年    男女 300mタイムトライアル 1,000mスプリント

小学生低学年          男子 300mタイムトライアル 1,000mスプリント
小学生低学年          女子 300mタイムトライアル 1,000mスプリント
小学生高学年          男子 300mタイムトライアル 1,000mスプリント
小学生高学年          女子 300mタイムトライアル 1,000mスプリント

中学生             男子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント
中学生             女子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント
高校・一般           男子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント
高校・一般           女子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント
エクセレントクラス(40歳以上) 男子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント
エクセレントクラス(40歳以上) 女子 300mタイムトライアル 1,500mスプリント

・タイムトライアル競技は1人または数人で滑走しますが個人ごとのタイムレースです。
・スプリント競技は4人~7人一組で競技を行います。
・各種目の1位~6位までに7点~1点のポイントポイントが与えられます。
・クラス別の総合順位は競技の合計ポイントで争います。
・合計ポイントが同じ場合は長距離の順位の上位の選手が優先されます。
・各クラスの総合順位1位~3位の選手にメダルと賞状が授与されます。

ジュニアスピード選手権     男子 3,000mスプリント
ジュニアスピード選手権     女子 3,000mスプリント

・小学生低学年、小学生高学年クラスに出場した全ての選手の記録から、各競技ごとに再度ポイントを付け直し、上位6名が出場します。
・選手権優勝者には賞状と楯が贈られます

区長杯             男子 5,000mスプリント
会長杯             女子 3,000mスプリント

・中学生クラス以上のクラスに出場した全ての選手の記録から、各競技ごとに再度ポイントを付け直し、上位6名が出場します。
・区長杯、会長杯優勝者には優勝カップと賞状が贈られ翌年の大会まで「板橋区チャンピオン」の称号が授与され、その栄誉を称えられます。

皆様のご参加お待ちしております。

21

09 2013

2013年8月11日

8月11日は、がまん大会第31回東京都クラス別スピード大会でした。

開催場所は江戸川区水辺のスポーツガーデンのローラーコートです。

 

とにかく暑かったですね。。。私の体感としては40度を超えているように思えました。。。

私はレースに出ていないのですが、日陰が少なく、暑さのせいで途中からカメラの電源が入らなくなりました。。

一日で体重が4キロ落ちてしまいましたが、このような過酷な状況でレースに出場した皆さん、本当にお疲れ様でした。

(私は出場していたら倒れていたかもしれません)

 

レースの結果は東京都ローラースポーツ連盟のホームページで発表されると思います。

resize0155 resize0156

19

08 2013

ホッケー大会のご報告

7月14日、第70回東京都小中学生ホッケー大会が開催されました。
志村ローラークラブのレッドビッキーは前回の結果を上回る、2位、準優勝という結果を出すことができました。
半年間の練習成果が出たのではないでしょうか?
子供たち、指導しているコーチが一体となった結果だと思います。

決勝戦後の土砂降りの雷雨で表彰式と記念撮影はできませんでしたが、何とか大会を無事終えることができました。また3月の大会を目指して頑張りましょう。(^o^)/

20130720-072433.jpg

14

07 2013